アイスの棒
Blog
Link
About
  • 快適で超高速GAS開発

    2022-12-17

    はじめに この記事は「UEC Advent Calendar 2022」17日目の記事です。遅刻しているのでマッハで書いています。さっきまで電気通信大学のサークルの一つであるバーチャルライブ研究会が主催するMIKUEC 2022でペンライトを降っていました。日曜日の公演も残席があ …

    もっと読む
  • Traefik を触ってみた話

    2021-12-07

    はじめに この記事はUEC Advent Calendar 2021 7 日目の記事となっています。 6 日目の記事は つまみ(@TrpFrog)さんの徒歩ブログでした。この記事の元となったイベントには私も参加したのでぜひ記事を見てくださいね! 画像がてんこ盛りで大量にダウンロー …

    もっと読む
  • Arch 使うなら pkgfile を使うと良い

    2021-10-13

    はじめに みなさん Arch Linux 使っていますか。 使っていない人は入れましょう。 Arch Linuxのインストール方法 今回は pkgfileコマンドのご紹介です。 対象読者 この記事は Arch Linux、 もしくはそのフォークである Manjaro, alter …

    もっと読む
  • Discord のボイスチャットの入退室通知をするBotを作った話

    2021-07-23

    はじめに 私は所属しているサークル(電気通信大学工学研究部)の活動や、親しい友人との会話などに Discord を活用しています。 Discord のボイスチャット機能は遅延も少なく機能もたくさんあってかなり好きです。 しかし 1 つだけ気にいらないものがありました。それはチャッ …

    もっと読む
  • クラウド破綻しかけた話

    2021-04-03

    クラウド破綻しかけた話 はじめに こんにちは。謎の団体、工学研究部に所属している20のあずきバーと申します。 工研の内部連絡ツールであるSlackを覗いたら「工研ブログリレー」の要項が流れてきたので今記事を書いています。なお現在日付が変わるまであと3時間を切っています。まずいわ …

    もっと読む
    • ««
    • «
    • 1
    • 2
    • »
    • »»

あずきバー

電気で通信する大学にいる学生のサイト。
詳しくは下のボタンでどうぞ。
もっと詳しく

最近の投稿

  • 快適で超高速GAS開発
  • Traefik を触ってみた話
  • Arch 使うなら pkgfile を使うと良い
  • Discord のボイスチャットの入退室通知をするBotを作った話
  • クラウド破綻しかけた話
  • 食神餃子王の解説記事
  • Linuxとwindowsの環境再構築に係るメモ
  • ssh 接続で公開鍵認証が使えなくなったお話

copyright 2025 アイスの棒. |プライバシーポリシー