Git と GitHub の使いかた
きっかけ
怖い人(Twitter:@lnln_ch)に git の使いかたを載せたページが欲しいといわれたので 公開します。
git の使いかた
git clone リポジトリ名git checkout -b ブランチ名ブランチを作成して作成したブランチに移動する。git push -u origin "ブランチ名"(ブランチを作った初回のみ)git pull- ソースコードを編集
git add 編集したファイル名git commit -m 'ここにコミットメッセージ'git push- 4 から 8 を繰り返す。
GitHub の使いかた
- issue を立てる。
- 進捗が生まれて上の 8 をしたら GitHub のページ上でプルリクエストを作成する。
- レビューされるのを待つ。
- レビューしてみよう!(もし新しいやつが上っていたら様子を見てコメントしよう)
- レビューできたらマージをコミットしてみよう!
git のコマンド使いかた
- すべてのコマンドは
gitを頭につけるので以下省略する。 - わからない時は
git コマンド --helpでマニュアルが見れる(ただし英語……)
| コマンド | 解説 |
|---|---|
| status | git の状態を見る |
| add ファイル名 | ファイルの変更履歴を git に記録する |
| commit -m メッセージ | 変更履歴をメッセージを付けて記録する |
| checkout ブランチ名 | 指定したブランチに移動する |
| checkout -b ブランチ名 | 指定したブランチを作成し移動する |
| push | パソコンで記録した変更履歴を GitHub に送る |
| pull | GitHub に記録された変更履歴をもってくる |
| stash | 変更履歴を一時退避させる |
| stash pop | 上で退避させた変更履歴を元に戻す |